ベガ星人の情報 日本では扱われないため 探すのに苦労。ベガが出身星 だったということを自分の中で、ようやく受け入れられたhukuは、ベガについてもっと知りたい と思うようになり、昨日はベガに関する情報 を探していました。
日本では、あまりベガに関する情報 がほとんどないみたいですね(^▽^;)。不人気なのかもしれません。今回は、ちょっと 息抜きに その奮闘(?)ぶりを日記風に書き留めておきたいと思います。
ベガ星人の情報 を調べ始めてみたものの

cocoparisienne / Pixabay
冒頭でも書きましたが、前回書いた ベガ星人 特徴 アジェンダ 等について知りたかった理由など を書いた後、ベガの情報が もっと知りたい症候群 になってしまいました。ブログの方向性 がぐっと、変化しそうで怖いです。
変化といえば、最近みる変化を表す555の数字
ちょっと話がかなりそれます。
変化と言えば、ここ最近、恐ろしいほど 555ナンバーばかり目につきます。ちなみに年末年始にかけて、恐ろしいほど目にしたナンバーは、333 と 222ばかりでした。気楽に,気楽に という声があちこちから聞こえてくるようでした。
5のナンバーは、変化 ということで、個人的には 龍の数字だ と認識しています。

1490208 / Pixabay
変化が何故龍なのか ということについてですが。
自分の胸が 龍高 (算命学)だと 大昔知ったことがあったため、龍の意味合を 調べたことがありました。
簡単な説明ですけれど、龍には「変化を恐れなければ、上手く気流に乗ることができる」という 意味もあるようです。
そのメッセージを聞いてから、「変化=龍」と勝手に 認識している のです。そしれて「5は 変化のメッセージナンバー」なので、555 を頻繁に見かけるときは、龍が動くとき (流れが大きく変わる)を知らせていると、勝手に 考えています。
ベガの情報を探そうと思うにも 日本では少なすぎ
ベガという星の歴史 は、壮大な長さがあるということだけは、ベガを調べ始めて分かりました。なんだ、とっても 面白い星 だったんだ、とようやく気付いたところです。
6年前に出回っていたベガ星人の情報は、どちらかというと悪意に満ちた情報でした。
今でも、Googleで検索すると 一位にベガの悪意に満ちたとも個人的にはそう感じる情報提供された記事がトップに上がっているのですが、書いた方に悪気があるとは思えません。おそらくそんな情報しか流さなかった人がいたんでしょう。そうそう過去 にこの情報を観て、ベガ星なんて嫌だと思ったことを覚えています。
そのブログの記事以外読んでいないので、詳細は分かりませんけれど(^▽^;)。
だからなのかもしれないのですが、日本にはベガの情報が、あんまり上がらないみたいです。
Googleだけを頼りにすると、情報に踊らされるという典型的な例ですね(;^_^A でも、活用せずにはいられないところもまだまだある。自分の直感力に信頼していない証拠とも言えます。(;´・ω・)
こんな調子だから、人間が人工知能に操られるという情報に耳を傾けてしまうのかもしれないなぁ。
ベガ星人のたけちゃん動画も、NAVERまとめが堂々の一位で検索結果に出て知ったわけですが、タイトルから見ると嘘っぽいという印象が強まってしまいました。
読まなかったですし、たけちゃん動画もなんだか、ちょっと観ることに抵抗がありました。
でも、ベガの情報を検索すると、ベガ星人 たけちゃんと、前回紹介させていただいたブログ二つの内容しか、上がりませんでした。
ということで、やっと気持ちを切り替えて、たけちゃんの動画を観る事にしました。意外なことに、想像していたよりも多くの情報が語られていて、びっくりしました。それかた、常々私が感じていることや、体験したことをたけちゃんが語っていたため、この動画に出会えてよかったと今は、思っています。
広まり方は 今風だと思いましたけれど ( 今風に抵抗を覚えるのは、おばさんの証拠ですね )。
若い人に見せるためのメッセージとして 流されたんだろうなぁと 理解しました。この方法によって、より多くの人に 動画を視聴してもらうことになったんだなぁと、実感。
龍の話も 少しありました。少しなのに、かなり びっくりな情報でした けれど。…。
虹色の話も。母は、辰年で 虹が大好き なので、今度 母にこの動画を教えてみよう と思います。よくよく考えると 小学生と思えないキーワード連発 で、そこも驚きの部分です。
評価に よしあしはありますけれど、私みたいに、超おばさんですけれども、この情報が必要だと感じる人 にも、届いたわけです(*’▽’)♬。
うーん、囚われた概念ってやつは 真実にたどり着けない とありますが、典型的な例ですね。あはは(;’∀’)。
2015年の3年前に配信されたみたいですね。観ていない人もいるかもしれないので 貼り付けされていただきます。(※現在2018年1月です。)
有力な情報はたけちゃんしか見当たらない。ということで、海外の情報を探そう…と思いました。
海外も少なかったのですが、ベガとのコンタクトを中心に、丁寧に記事を書かれているサイトに出会いました。ふ~良かった。
UFOS AND EXTRATERRESTRIALS OF VEGA
ということで、今回は、ほとんど日記のような形で終わりましたが、少しずつ情報を整理していきたいと思います。こんな記事でも書かないと、パソコンの手が留まりそうな不安があるため、息抜きに書かせてもらいました。
…いつもの情報も息抜き程度?かもしれませんね。アハハ。(;^ω^)
コメント
初めて、このサイトに出会い、あまりにも私の考え方と共通項があって、驚きました。実は、私もVegaだと言われています。リーディングが出来る二人のかたから、言われました。しかし、自分のことをVegaだと思ってる女性たちに接してみると、彼女らは揃ってふくよかなので、私自身はVegaではないと思っていました。
しかしながら、このサイトに出会えて、自分は紛れもなくVegaだと思えました。
また、わたしには、星が爆発して、宇宙船で逃げてきた記憶があります。オリオンという曲を聞いた時、突然記憶が蘇りました。
相手によって接し方が変わってしまうこと、まるで自分が、相手の心を写す鏡のような感覚の謎も、Vegaゆえなのかもしれません。日本の天照大神様もVegaらしいです。幼稚園がキリスト教で、「イエス様に感謝して眠りましょう」と教わったのですが、私は密かに「天照大神さま、今日もありがとうございました」と言っていました。それも、今思えば、同じ星だったからかもしれません。仏教の教えもVegaの考えが入っているそうです。私は仏教も好きです。「心を変えれば環境が変わり、見える世界が変わる」というのは、Vegaそのものかもしれません。
すみません。好き勝手な事を書いてしまいました。
これからも楽しく読ませていただきます。
あやこさんへ
コメントありがとうございました!(^^)!
あやこさんも、リーディングでVegaと言われたのですか?!
しかも二人から言われたというところがすごいですよね…。おぉ…。
すっかり最近はvegaについて考えることが少なくなってきたため、ベガ情報の収集もめっきり行わない状態になっていました。(;’∀’)
なので?というのも変ですが…汗。
とても新鮮な気持ちで読むことができて嬉しく思いました。
>相手によって接し方が変わってしまうこと、まるで自分が、相手の心を写す鏡のような感覚の謎も、Vegaゆえなのかもしれません。日本の天照大神様もVegaらしいです。
そうなんですか。なんとなく反応したポイントは、「相手によって話し方が変わってしまうこと」です。小さいときから、人によって無意識に接し方が変わる自分自身の性格がよくわからず悩むことがありました。こういう部分に罪悪感すら感じたことがあったので、なんとなく救われる気持ちになりました(#^^#)
天照大神は、vega出身…。そうか…。単純に驚いてしまいました。
(^^;
最近、ブログはdisclosureが目的となっているため、vega情報は書かない状態になりつつありますが(^^;
気持ちのゆとりができたときは、Vegaについて書いてみたいなぁと思うきっかけとなりました(*’ω’*)ありがとうございます♡